 |
↓ 「吉高の大桜」満開
05/04/15 (金・晴れ)
東名・首都高速・東関道と乗り継ぎ印旛村中央公民館の駐車場へ昼頃到着した。駐車場は平日にかかわらず満車状態でした。
駐車場から徒歩約30分で大桜につく、途中に地元の人達が地場の野菜を売っている。大桜の樹種はヤマザクラ、樹齢・300年以上、幹周り(目通り)6.7米、枝葉東西24米、南北26.8米、桜狩には必見の桜です。
|
[桜巨木伝さんのHPをのぞいたら、私と同じ日に「吉高の大桜」を撮っていたようです。]
|

|
 |
 |
吉高の大桜・満開
|
吉高の大桜・根元
|
吉高の大桜
|
品種: ヤマザクラ | 樹齢: 300年以上 | 指定: 村指定文化財 |
樹高: | 目通り: 6.7m | 根回り: |
開花: | 枝葉東西: 24m | 南北: 26.8m |
問い合わせ先: 千葉県印旛村
|
撮影メモ : 首都圏在住桜狩愛好者必見の桜、ただし平日でも人で多し、中央公民館駐車場から約30分あるく。地場産の野菜が安い。05年撮影した桜の内ベスト3に入る桜。撮影日は9部咲き(ほとんど満開)
|
初山の二本枝垂桜 05-033 ←桜リンク集→
05-037 般若院の枝垂桜
更新'11年10月24日
|
 |